#142 映画「オッペンハイマー」ネタバレ感想編:原爆の父を描いたノーラン作品"日本"出てきて感情爆発

映画好きの二人がクリストファーノーラン最新作「オッペンハイマー」を見た感想を話しています。

半年前の現地で見た際の感想編はこちら

目次とチャプター

  • 0:00 ネタバレなし感想
  • 3:10 最低でもオッペンハイマーのwikiは読んだ方がいい
  • 7:25 劇場が凍って感情がぐちゃぐちゃ
  • 10:45 アイアンマンとFBIフーバー長官
  • 16:00 ノーラン初の濡れ場シーン
  • 18:00 デヴィッド・フィンチャー作品との類似点
  • 20:25 年3本ならコナン/ドラえもんアカデミー賞?!
  • 21:25 ネタバレ開始 – 日本人ならではの視点
  • 23:45 優しくないポイント①:時代背景問題
  • 25:30 優しくないポイント② 科学者多すぎ問題
  • 26:30 優しくないポイント③ 時系列バラバラ問題
  • 30:15 サブスクじゃなくて映画館で見るべき理由
  • 30:20 米国視点の日米戦映画「ハクソー・リッジ」「パール・ハーバー」
  • 34:40 NHKクローズアップ現代のノーラン監督特集
  • 37:25 最初と最後のアインシュタイン
  • 41:05 初週の映画興行ランキング

映画「オッペンハイマー」あらすじ

今回は、クリストファー・ノーラン監督の作品「オッペンハイマー」について感想をお伝えします。この映画は、原爆の父と称されるJ・ロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた作品です。

第二次世界大戦中、アメリカ政府はナチス・ドイツに先駆けて原子爆弾の開発を遂行するため、極秘プロジェクト「マンハッタン計画」を立ち上げます。オッペンハイマーはそのプロジェクトを率いる科学者として選ばれました。

オッペンハイマーは、原子爆弾の開発に成功しますが、その凄まじい威力に恐怖を感じ、その使用に反対します。しかし、アメリカ政府は広島と長崎に原子爆弾を投下し、甚大な被害をもたらします。

戦後、オッペンハイマーは反戦活動家となり、核兵器の廃絶を訴えますが、政府に監視される立場に置かれ、1966年62歳でこの世を去ります。

映画「オッペンハイマー」は、オッペンハイマーの複雑な人物像を丁寧に描いています。彼は科学の天才でありながら、その威力に対する恐れを持ち、戦後は核兵器廃絶の声を高めます。

ネタバレなし感想

映画「オッペンハイマー」は、原爆の父と呼ばれたJ・ロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた作品です。

クリストファー・ノーラン監督がメガホンをとり、キリアン・マーフィー、エミリー・ブラウント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr.などが出演しています。

この映画は、オッペンハイマーの複雑な人物像を描き出し、原子爆弾の開発と使用、そしてその後のオッペンハイマーの苦悩を丁寧に描いています。

特に、広島と長崎に原子爆弾が投下されるシーンは非常に衝撃的で、戦争の悲惨さを改めて感じさせられます。日本視点は描かれませんが、これまで見たさまざまな作品(はだしのゲン、この世界の片隅に等)を思い出しました。

この映画は、3時間という長い上映時間ですが、非常に内容が濃く、見応えのある作品です。歴史に興味のある人、戦争の悲惨さを知りたい人、そして平和の大切さを考えたい人におすすめの映画です。

まとめ

オッペンハイマーは、非常に複雑な人物像です。彼は、天才的な科学者であると同時に、良心的な人間でもあります。

原子爆弾の開発に成功したことで、彼は英雄扱いされますが、同時にそのあまりの威力に恐怖を感じ、その使用に反対します。

戦後は、核兵器の廃絶を訴える反戦活動家となり政府から監視されますが、最後まで自分の信念を貫き続けた人物です。

この映画は、歴史に興味のある人、戦争の悲惨さを知りたい人、そして平和の大切さを考えたい人におすすめの映画です。

↑事前学習にオッペンハイマーのドキュメンタリーもオススメ

twitterはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください