#89 浅倉秋成原作 小説「六人の嘘つきな大学生」ネタバレ感想編:芸人を目指す高校生の青春マンガ「ショーハショーテン!」の話をしようと思ったら映画化されるサスペンス小説を絶賛することになった回

マンガ好きの2人が、小畑健先生の「ショーハショーテン!」と浅倉秋成先生の「六人の嘘つきな大学生」について話しています。

YouTube版

「6人の嘘つきな大学生」映画化決定

追記:六人の嘘つくな大学生は映画化が決まりました。

公開予定日は2024年11月22日です。

こんにちは、皆さん。今回もお付き合いいただきありがとうございます。

今日は浅倉秋成先生の作品について語りたいと思います。具体的には、小説「六人の嘘つきな大学生」と、漫画「ショーハショーテン!」についてです。

「ショーハショーテン!」は小畑健先生との共作で、現在連載中です。

まずは、「六人の嘘つきな大学生」から話を進めていきます。

「六人の嘘つきな大学生」

この小説は、就職活動の最終選考に残った六人の大学生がデスゲームのような状況に置かれ、お互いの秘密を暴露し合うというストーリーです。

私はこの本を読み始めたら止まらなくなり、一晩で読み終えてしまいました。

その魅力についていくつかポイントを挙げてみます。

引きの強さとテンポ

読み始めたら止まらない、この小説の引きの強さは久しぶりに感じたものです。

物語はテンポ良く進み、一度ページを開いたら、次々と展開するストーリーに引き込まれてしまいます。

就活とミステリーの相性

就活という特殊な環境を舞台にしたミステリーが非常に新鮮で面白いです。

就活という場面は、非日常的なシチュエーションを許容する独特な環境であり、どんな奇妙な設定でも「就活ならあり得るかも」と思わせる説得力があります。

伏線とサプライズ

物語の中盤で犯人が明らかになる展開も巧妙で、その後の後半部分では犯人視点の物語が展開され、さらなる真相が明かされるという二重のサプライズが用意されています。

この緻密な構成が読者を飽きさせないポイントです。

キャッチーなテーマ

SNSや就活といった現代の普遍的なテーマを取り上げ、それにミステリーを絡める手法が非常に上手く、読者を惹きつけます。

また、各章に挟まれるインタビュー形式の回顧録も物語に深みを与えています。

「ショーハショーテン!」

次に、浅倉秋成先生と小畑健先生が手がける「ショーハショーテン!」についてです。この漫画は、お笑い芸人を目指す若者たちの物語で、こちらも非常に魅力的です。

お笑い理論

漫画内で描かれるお笑いの理論が非常に興味深いです。例えば、「笑いの舎弟理論」では、特定のターゲットに向けた笑いをどう作るかが描かれます。これは、実際の漫才やコントの舞台裏を垣間見るようで、お笑い好きにはたまらない内容です。

キャラクターデザイン

小畑健先生の手がけるキャラクターデザインも秀逸です。各キャラクターが独自の個性を持ち、その個性が芸人としてのキャラクターにも反映されています。漫画というメディアであることを活かし、視覚的にも楽しめる工夫がされています。

ストーリーテリング

浅倉秋成先生のストーリーテリングの巧さも健在です。物語の進行やキャラクターの成長、笑いの要素などがバランスよく配置されており、読者を飽きさせません。

リアルな描写

実際のお笑い業界のリアルな描写が多く、浅倉先生自身の経験が反映されていることが感じられます。これにより、物語に深みが増し、読者はより一層キャラクターに共感できます。

6人の嘘つきな大学生は漫画版もあるよ

浅倉秋成先生の作品は、その緻密なプロットとキャッチーなテーマ選びが光ります。

「六人の嘘つきな大学生」は就活という特殊な環境を巧みに利用したミステリーで、「ショーハショーテン!」はお笑いというテーマを深く掘り下げた青春物語です。

どちらの作品も、読者を引き込む力が強く、一度読み始めたら止まらない魅力があります。

皆さんもぜひ、浅倉秋成先生の作品に触れてみてください。

小説が苦手な方は、漫画版もあります。併せてお楽しみください🙌

twitterはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください