Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Google Podcasts | Amazon Music | Android | RSS | More
デザイナーのtakaさんをゲストに「デザイン作り方」の話を伺いました。
■メインテーマ
#0:30 東京恵比寿のクリスマス
#1:10 番組の名前とロゴが出来たよ
#2:00 どうやってデザインを学んできたのか
#2:40 これからデザインを仕事へしたい人へのアドバイス
#5:45 今回のロゴの制作過程
#10:10 番組名の由来
#12:35 デザイン学校に通うべきか否か
#16:40 東京五輪エンブレムデザイン問題
#18:35 マーケットに目を向けるべき理由
#22:35 分かっているけど行動に移せない方へ
#25:35 なぜ美大へ行かなかったのか?
■キーワード
アイデアはどこからくるのか/これから始めるにはどうすればいいのか/デザインをどこで学ぶか/学校や美大に通うのは意味があるか/システムエンジニア/クリスマスの恵比寿はカップルだらけ/自分の思うカッコ良さ/ロゴ作成/漢字とカタカナ/没頭すること/キャスト/スマホで生まれた新たな市場/ルックがイケてるアプリ/車輪の再発明/現実世界にあるモノの抽象化/東京五輪エンブレム/ロールプレイング/箱庭/マーケットに出す/ランサーズ/実践経験/ポートフォリオ/作って応募する/プライドが傷つく/リアクション/顔見えない相手/年取ると客観的に見てくれない/イラストと絵画/アンテナ/世界は電波で繋がっている/
ピンバック: ポッドキャストで語るデザインの話。 | タカフミのデザインとコーディングの話