#145 リアル「サンクチュアリ-聖域」大相撲"二子山部屋"のYouTubeが面白い!相撲部屋で見つけたかつての日常風景

大相撲「二子山部屋」のYouTubeが面白かったので、その理由を考えてみました。

目次とチャプター

  • 0:00 ネトフリ「サンクチュアル」の功罪
  • 2:50 稲中卓球部の「力士=絶滅危惧種説」
  • 4:50 防衛大学校と相撲部屋の共通点
  • 6:00 二子山部屋YouTubeの何がすごい?
  • 7:00 おすすめ動画①:力士のモーニングルーティン
  • 9:10 力士=赤ちゃん説とザ・ノンフィクション
  • 11:15 おすすめ動画②:相撲部屋の餅つき大会
  • 11:50 相撲部屋にある、失われた日常風景
  • 17:15 おすすめ動画③:土俵崩しと土俵作り
  • 20:25 相撲教習所と半裸の教室
  • 24:10 九重部屋の力士はシュッとしてる?
  • 28:25 この力士の動画を探しています
  • 30:20 ノーカット稽古動画と謎の動き解説
  • 36:15 相撲部屋YouTubeの魅力は見ないとわからない!

二子山部屋YouTubeの魅力

二子山部屋のYouTubeは、力士の日常をありのままに映し出しています。

普通の動画だと「撮影」で身構えるものですが、二子山部屋のそれは日常に溶け込んでいて、果てしなく自然体な力士の様子が伺えます。

結果、力士たちの素顔や人間らしさを垣間見ることができます。

おすすめ動画

二子山部屋のYouTubeには、たくさんの面白い動画があります。

その中でも、特におすすめなのが以下の3つです。

おすすめ動画①:力士のモーニングルーティン

力士たちの朝早くからの厳しい稽古の様子が映し出されています。

また、力士たちの意外な一面も見ることができるので、必見です。

おすすめ動画②:相撲部屋の餅つき大会

二子山部屋のYouTubeを見ていると、なぜか懐かしさを感じます。

それは、おそらく昔ながらの日本の生活様式が映し出されているからでしょう。

季節のイベントとして文化的祭事をする、みんなで集まって食事をする。

そんな光景は、どこか昔の日本の家族の暮らしを思い出させてくれます。

【相撲飯】🎍100kgの餅つき大会㊗️ 相撲部屋の恒例行事 / 唐揚げの沼リターン・刺身 - YouTube

日本の伝統あるスポーツ「相撲」その「相撲」に命をかける力士達の「食事と日常」を紹介するチャンネル。■目次00:00 朝稽古09:10 餅つきの準備開始12:46 唐揚げの沼リ…

おすすめ動画③:土俵崩しと土俵作り

土俵の存在は知っていましたが、土俵の作り方は知りませんでした。

しかも、各部屋で定期的に作り替えてるとは!

この動画では、土俵作りに込められた力士たちの思いを知ることができます。

まとめ

二子山部屋のYouTubeは、力士の日常をありのままに映し出した、非常に面白いチャンネルです。

かつての日常風景を思い出させてくれるような、ノスタルジックな雰囲気も魅力です。

ぜひ皆さんも、二子山部屋のYouTubeで力士たちの世界を体験してみてください。

相撲のことがもっとよくわかるコンテンツはこちら!

twitterはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください